

【速報】2022年大学合格
生徒募集
【国公立大志望の新高校1・2年生対象】【5名限定】月曜日予定
<高校生>1月下旬、4月下旬、7月下旬、10月下旬のみ開講 新高3生 新規募集停止(個別募集停止) 高2生 集団・個別ともに受け入れ可 高1生 集団・個別ともに受け入れ可
|
※中3生は募集締め切りました


<小学生>
①中1クラス参加:中1クラスで英数
対象:中学受験をしない小学校の成績がトップレベルの小6対象(小学生扱いをしません)
②こども英会話Lepton
対象:中学受験をする小6/軽く英語に触れたい小5・6

新型コロナの塾の対応 ※オンライン授業も準備
<国公立大進学を目指そう>
英語塾スケッチ・ザ・ワールドは、英語専門塾から、国公立大・難関私大を目指す人のための、英語の強みを生かす学習塾に変わりました。中学生から大学受験に向け学習し、中学生は毎日の通塾を覚悟する必要のある厳しい塾です。中学生は特に成績アップにこだわります。



2021年6月に行った学習会「英語学習マラソン」の様子。ソーシャルディスタンスもしっかり確保し、小学生から高校生まで参加者全員が、1日約8時間の学習を行いました。
対象となる生徒
◆塾生実績:(高校)城東・城ノ内・文理・城南・徳島北・徳島市立・城北
(中学)附属・城ノ内・城西・国府
(小学)佐古・国府
高校生 少人数集団授業 英語を伸ばしたい各高校の成績上位者
国公立大・難関私立大合格を目指し英語学習を行っていきます
中学生 少人数集団授業 公立中学生中心
現在プレ開講中で生徒募集中 (2021年3月中旬開講)
中3の基礎学・入試で400点以上を目指します
成績上位者は中3の途中から高校の英数の学習をはじめます
※附属・城ノ内・文理生は要相談(内容的には問題ありません)
小学生 ①英数(中1クラスに参加)※年度最初のみ
②英語のみ ※英語のみは英会話も実施
対象:中1の学習の先取りをしたい学校の成績上位の小学5・6年(※中学生として扱い、長時間学習を実施)
※上記目標のため、小学生・中学生・高校生ともに入塾制限を設けるようにしました
※塾に中学から通う生徒と高校から通う生徒で1年ほど英語の学習差ができています。
【国公立大志望の高校生対象】英語新クラス7月下旬開講予定
※体験希望の方はお問い合わせください。
あなたはどんな英語の悩みをお持ちですか?
多くの方が同じ悩みをお持ちです。 ・中間・期末テストの英語の点数を上げたい ・英会話のある将来の大学入試に対応できるか不安 ・小学生から英会話を習いたい ・英検対策もしっかりしたい ・学習の習慣を身につけたい ・他の塾に通っているが、全然成績が伸びない ・そもそも何から勉強を始めたらいいかわからない
そんなお悩みをお持ちのあなたに[学習マインド][学習方法][集中できる学習環境]を提供します。
| ![]() |
学習内容難化に対応し、中学生は強制自習
中学生は大きくカリキュラムを変更し、個別指導から集団授業に変わりました。そして成績アップを達成するために、中学生は強制的に自習をしてもらいます。
①毎回授業で行う確認テストで不合格の場合、別日に強制自習
②定期テスト直前は毎日強制自習
③中3生(受験生)は部活終了後、毎日強制自習
「いつでも来てね」で来るとは思っていません。
自習と言っても強制で、授業と同じ扱い。無断での遅刻・欠席は厳禁です。
毎日塾に来ることになる生徒もおりますが、自分の目標のためなので、覚悟してください。
中学生の授業料には、自習や補習の分も含むとお考えください(自習用教材は受講科目に合わせバンバンお渡しします)
<合格は生徒ひとりひとりの努力の成果です>
2021年大学合格実績 <国公立大>●徳島大学 総合科学部 1名合格
●徳島大学 理工学部(夜間) 1名合格
●都留文科大学 教養学部 1名合格
<私立大>●立命館大学 生命科学部 1名合格
2020年大学合格実績●早稲田大人間科学部 Kくん
●東京女子大教養学部 Tさん
2019年(2・6・10月) 英検実績英検2級 | 高3 | 2名 | |
高2 | 2名 | うち1名は準2級も今年合格 | |
英検準2級 | 高3 | 1名 | |
高2 | 2名 | ||
中3 | 2名 | うち1名は3級も今年合格 | |
英検3級 | 中3 | 1名 | 4級も今年合格 |
英検4級 | 中3 | 1名 | |
小6 | 1名 | 5級も今年合格 |
※報告を受けた生徒分(学年は2019年11月現在)
![]() |
![]() |
![]() |
