体験記(33カ月)
集団(週1回)
1、いつ塾に入りましたか?
高校生になってから
2、どんなきっかけで入塾しましたか
英語が絶望的に壊滅状態で、英語の塾を探した
3、当時の成績はどれぐらいでしたか
中学生レベルの英語すら怪しかった
4、体験授業を受けてどうでしたか
英語というものが、理屈として理解できることを知った
5、その後、実際に授業を受けてどうでしたか
英語力は上がり、英検2級を高2で受かった
6、受験で一番しんどかった時期はいつですか
自分の場合は、前期が落ちたとわかったとき
7、どうやって乗り越えましたか
後期試験もそうだけど、腹をくくって最後まで頑張った
8、実際、成績は上がりましたか
自分の中ではもう少し上げられたのではと反省している
9、塾に通ってみてどうでしたか?塾に通う前との違いは?
塾に入ってから、英語の苦手意識がだいぶなくなった
10、受験を通じて、何を学んだり、身につけたりしましたか
周りの人によって、自分が支えられていること。学校の先生、塾の先生、そして親など多くの大人が支えてくれるからこそ、受験というものを乗り越えることができるのだと思う。
11、今後の目標などはありますか
これからももう少し英語力を上げてみたい。特にスピーキング。
12、まだ塾を知らない方に一言。
英語のいろはがわかっていない方は、基本的な文法を手とり足取り1から教えてもらえるので、いっしょに頑張ろう!
~~Iくんからの受験の感想を一部抜粋~~
高校1年生のとき、自分の中では徳島大学に行くという目標があったにもかかわらず、すでにあきらめかけていました。というのも、(学校の)授業を聞いても全くわからないからでした。 ~ 略 ~
塾に行き始めた当初は、重要な5文型すら理解しておらず、先生に多大なご迷惑をおかけしていました。しかし、基礎ができてくると、不思議なもので、それから順調に勉強が進み、高校2年生で英検2級をとるまでに至りました ~略~
もし後輩たちにアドバイスを送るとしたら、高3からやっても「周りとの学力差はつかない」ということです。高3になったら、大学目指している子は皆勉強します。その中で伸びようと思っても全く伸びません。自分も高2の夏ぐらいから今くらい勉強していたら、昼間に受かれたのかもと少し後悔しています。最後に、先生3年間ありがとうございました。確かに最後の二次試験などは全く英語など関係ありませんでしたが、先生のお陰で勉強することの意義などいろいろなことに気づかされました。本当に3年間ありがとうございました。
コメント 絶望、そして幸運
高1で入塾した当初は、通常6カ月である基礎クラスの終了が、9カ月ほどかかるほど英語ができなかったIくん。本人も、塾としても、なかなか進まず、しんどい時期を過ごしましたが、緩やかに理解できる箇所が増えていきました。そして高1で英検準2級、高2の10月で英検2級に合格。この時まで英語は順調に伸びているように見えました。ただ高2の後半から理系科目が足かせとなり、多くの時間を理系科目の学習に充てざるを得ず、英語の成績は高3になり、むしろ下がりました。正直、高3の間は合格は厳しい成績で推移しており、本人にもずっと伝えていました。また本人も述べているように、共通テスト後に徳大の昼間での受験を諦めることになり、さらに一度は不合格でしたが、幸運にも最後の最後で合格の切符を手にしました。運は、最後まで足掻いた人にしか転がってこないことを改めて実感しました。合格できてほんとによかったです。
ただし、Iくんも後悔していて、私自身は全塾生に常に言っていることですが、高3の6月以降は、皆勉強するので、一般的な受験生の勉強では成績はあがりません。自分の志望校合格を確かにしたい人は、この体験談を読み、一刻も早く学習に取り掛からないといけないという教訓にしてください。